酒燗機について
業務用酒燗機→
サンシン酒燗機RE−1トラブル解決について→
酒燗機洗浄について→
一口に酒燗機といっても、加熱方法にいろいろな種類があります。
また、取り口(ノズル)の数によって能力が違ってきます。
お店の規模により選定することが大事です。
業務用酒燗機は一言で言うと

一定温度で徳利に見た目同じ量注ぐ機械です。

ただ便利さと一緒に

残酒が出る。
徳利も温める事を計算して酒の温度を高めに出す必要がある。
日々洗浄しなければならない。


などお店側にとって煩雑な事も多いのも事実。でもどんな道具でも使いっぱなしはよくありません。
きちんと洗浄をしていれば、美味しいお酒が飲めるわけです。
業務用酒燗機 (有)村上商店お勧め商品



紙パック取付手順


紙パックにも対応しています。

RE−1

水をヒーターで温めてお湯にし(70℃程度)、ステンレスのパイプに酒を通し間接加熱する構造。
お湯があるのでヒーターのワット数の割には連続して燗酒の本数が取れる。
上からの酒の供給には、瓶、紙パック、キュービテナー、タンクへ空け替えなどいろいろなタイプがありますが、酒質と洗浄など日々のメンテナンスからいえば瓶立てタイプをお勧めします。

写真左は代表的機種。RE−1(サンシン製)


その他電気・ガスなどの熱源の差はあっても原理は同じです。
1本取れる小さいタイプから5本取れる旅館・温泉向けなど
いろいろな酒燗機へは上記ボタンをクリックして下さい

TSK−N11R

ガラス管ヒーターでお酒を直接加熱するタイプ。
1本ごとにぬる燗から熱燗まで設定できる。
ヒーターは1310wと少々消費電力が大きいのと
採酒時間が長いのが欠点。

でも弊社としては、欠点を補ってなお魅力ある機種だと思っています。

左写真はTSK−N11R(タイジ製)